大会要項
大会名
第27回加須こいのぼりマラソン大会
主 催
加須こいのぼりマラソン大会実行委員会、加須市、加須市教育委員会、加須市スポーツ協会
後 援
朝日新聞さいたま総局、朝日新聞埼玉少年・少女スポーツ
大会日時
令和4年12月4日(日)
開会式 午前8時30分~ ※雨天決行
会 場
『加須市民運動公園』 埼玉県加須市下三俣590番地
参加資格
- 国籍を問わず健康な方。未成年者は保護者の同意が必要。
- 申込規約の全ての項目に同意する方。
参加料
- 一般
- 3,500円
- 親子(子どもは年長~小学3年生以下)
- 2,000円
- 高校生
- 2,000円
- 中学生
- 1,500円
種 目
4部門20種目
種目 | 部門 | スタート時間 (午前) |
定員 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1.5km | 親子(子どもは年長~小学3年生以下) | 8:55 | 350組 | ||||
5km | 男子高校生 | 女子高校生 | 男子中学生 | 女子中学生 | 8:50 | 1,000人 | |
10km | 一般男子 | 18~39才 | 40~49才 | 50~59才 | 60才以上 | 9:00 | 1,000人 |
一般女子 | 18~39才 | 40~49才 | 50才以上 | ||||
男子高校生 | |||||||
ハーフ マラソン |
一般男子 | 18~39才 | 40~49才 | 50~59才 | 60才以上 | 9:30 | 1,000人 |
一般女子 | 18~39才 | 40~49才 | 50才以上 |
スタート時間
- 8:50
- 5km
加須市民運動公園陸上競技場トラック内 - 8:55
- 1.5km
加須市民運動公園陸上競技場トラック内 - 9:00
- 10km
加須市役所南側(カメラのキタムラ様前) - 9:30
- ハーフマラソン一般男女
加須市民運動公園南側(ボージュ様前)
※ハーフマラソンの部、10kmの部はスタート場所が異なります。
制限時間
(ゴール地点での制限時間)
- 1)ハーフマラソンの部 2時間30分
- 2)10kmの部 1時間30分
- 3)5kmの部 1時間
- 4)1.5kmの部 30分
ハーフマラソンは、公道部分にて通貨制限時間を次の通り設定します。
制限時間以後は、交通規制を解除するため、レースの継続はできませんので、競技役員の指示に従ってください。
- 第1チェックポイント
- 8.8km スタートから70分
- 第2チェックポイント
- 12.1km スタートから90分
- 第3チェックポイント
- 16.3km スタートから120分
上記ポイント以外でも、通貨制限時間内に次のポイントまでの到達時間が無理と思われる走者は、競技役員の判断により競技の中止を命ずることがあります。
表 彰
※後日郵送になります。当日表彰式はありません。
- 1)各種目
-
- ・1位から6位まで…賞状・賞品(招待選手除く)
- ・7位から10位まで…賞状
- 2)特別賞
- 遠来賞、最高齢者賞
- 3)完走者
- 完走記録証を当日ホームページにてダウンロードできます。
参加賞
こいのぼり絵入りタオル、加須手打ちうどん会乾めんを参加者全員にプレゼント。